行願寺 藤袴祭 アサギマダラ

2022年10月08日

アサギマダラ

行願寺 藤袴祭 アサギマダラ

 

革堂行願寺(ぎょうがんじ)さん、西国三十三所第19番札所。で藤袴祭りなさってます。

寛弘元年(1004)創建 千年の歴史があるそうです。

 

只今、下御霊神社、寺町通りにたくさんの藤袴が並んだ様子は壮観でした。

近辺は藤袴の香りに包まれ、

海を越え長距離の渡りをする蝶、アサギマダラがやってきてました。

 

美しい嘲笑のアサギマダラを調べました。

5㎝ほどの大きさですが、アサギマダラ寿命は羽化後4〜5カ月で、

与えられたその生涯時間内で2000Kmの東の方台湾から沖縄か長崎から渡ってくるそうじゃないですか!!!

なんと 健気な事。。。

命にも限りがあって、彼らがどこで死んだかは特定しにくいらしい。

もう、何もかもびっくりしました。

 

藤袴の香りを求めてだそうです。

神秘ですね。

 

なのになぜ、どうしてこの京都の町中に飛来なされるのか。

不思議で不思議で、けなげな蝶のことを思うと、年齢のせいか目頭が熱くなります。 

 

 

 

美しい 健気な蝶

アサギマダラ

アサギマダラの黄色版

アサギマダラ 黄色

寺町通 一保堂さんのお隣が行願寺さん

藤袴 一保堂さん

行願寺さん本堂

行願寺 本堂

藤袴祭りのポスター

行願寺

行願寺さんへのアクセスマップ